【四柱推命】守護神で見る理想のパートナー|命式が整う相手とは?
守護神ってなに?|恋愛や結婚に効く四柱推命の考え方
四柱推命では、生まれたときの命式のバランスから「五行(木・火・土・金・水)」の偏りや過不足を見て、その人にとって**必要な要素=守護神(しゅごしん)**を導き出します。
守護神とは、あなたの運勢を安定させ、心のバランスや人生を整えてくれる存在。
この守護神を自然に持っている相手は、恋愛や結婚において「理想のパートナー」になりやすいのです。
なぜ「守護神」を持つ人が理想の相手なの?
恋愛において、「一緒にいると落ち着く」「自然体でいられる」と感じる相手っていますよね。
それは、相手があなたの命式のバランスを整えてくれている=守護神を持っているからかもしれません。
つまり、
-
あなたにない五行を補ってくれる
-
運気が上がる
-
無理をしなくても調和が取れる
という状態になるのです。
守護神で見る「理想のパートナー」の特徴
ステップ①:自分の守護神を知る
守護神は、命式のバランスを見ながらプロが判断するものですが、ざっくりとした傾向を知ることも可能です。
例)日干と守護神になりやすい五行の組み合わせ
日干 | 守護神になりやすい五行 | 理想のパートナーに多い傾向 |
---|---|---|
甲(木) | 水・火 | 落ち着きがあり、支えてくれる人 |
乙(木) | 火・水 | 優しく励ましてくれる人 |
丙(火) | 木・土 | 情熱を受け止めてくれる人 |
丁(火) | 木・土 | 安心感と受容力のある人 |
戊(土) | 火・金 | ポジティブでエネルギッシュな人 |
己(土) | 火・金 | 丁寧に向き合ってくれる人 |
庚(金) | 土・水 | 柔らかさと知性のある人 |
辛(金) | 土・水 | 落ち着きと包容力のある人 |
壬(水) | 金・木 | 精神的に安心できる人 |
癸(水) | 金・木 | 自分の不安を和らげてくれる人 |
※守護神は命式全体のバランスや通変星も見て決まるため、あくまで参考に。
守護神を持つ相手の見つけ方
① 相手の命式を見る(鑑定やアプリで調べる)
命式を出せば、相手がどんな五行を多く持っているかがわかります。
② 相性+守護神の両方をチェック
単純な五行の相性だけでなく、「自分にとって必要かどうか(守護神かどうか)」を重視してみてください。
③ 出会った瞬間の“安心感”を大切に
命式を見なくても、心がすっと落ち着く相手は、無意識に守護神的な要素を持っている可能性が高いです。
実際によくある「守護神相性」の例
-
日干が「丙(火)」で命式が強すぎる人 →「壬(水)」を持つ相手で冷静さや広い視野をもらえる
-
「乙(木)」で繊細なタイプ →「丙(火)」で優しく包み込んでくれる相手に癒やされる
-
「庚(金)」で頑固な傾向 →「癸(水)」を持つ相手で柔らかさと対話が生まれる
まとめ|命式が整う人こそ、真の理想のパートナー
運命の人とは、ドキドキする相手ではなく、命が整う相手かもしれません。
守護神を持っている人と一緒にいると、
-
なぜか運がよくなる
-
無理せず自分らしくいられる
-
長い関係が自然に続く
そんなパートナーシップを築ける可能性が高いです。
「理想のパートナー像」がぼんやりしている方は、ぜひ一度、自分の命式と守護神をチェックしてみてくださいね。