【四柱推命】あなたは「出会い待ちタイプ」?それとも「出会いに行くタイプ」?
恋のスタイルは命式に表れる!
恋愛の悩みでよくあるのが、
「なかなか出会いがない…」「自分から動けない…」
あるいは「出会いは多いけど続かない…」といった声。
実は、こうした恋愛傾向や出会いのパターンは、四柱推命の命式にしっかりと表れています。
あなたは“出会いを待つタイプ”?
それとも“自分から動くことで恋が始まるタイプ”?
命式からその特徴を読み解いてみましょう!
出会い待ちタイプの特徴|恋は「来るもの」として待つスタンス
💡こんな命式の人は「出会い待ちタイプ」
星 | 傾向 |
---|---|
正官(せいかん)・正財(せいざい) | 受け身で誠実。理想を持ちやすく、向こうから来るご縁を待つ傾向。 |
印綬(いんじゅ)・偏印(へんいん) | 深く考えやすく、慎重派。相手に対して受け身になりがち。 |
空亡(天中殺)を持つ人 | 不安や迷いが強く、積極的に動くより「タイミング」を大事にする。 |
🌸特徴まとめ
-
積極的にアプローチは苦手
-
「紹介」「自然な流れ」での出会いが多い
-
相手がグイグイ来る方が関係が続きやすい
-
理想が高くなりやすいので、条件に縛られすぎないのがコツ
出会いに行くタイプの特徴|恋は「自分でつかみに行く」もの!
💡こんな命式の人は「出会いに行くタイプ」
星 | 傾向 |
---|---|
偏官(へんかん)・偏財(へんざい) | 行動力があり、惹かれたら即アプローチ。恋愛体質で惚れやすい。 |
比肩(ひけん)・劫財(ごうざい) | 自分主導で物事を進めるのが得意。恋愛でも自分から動くタイプ。 |
食神(しょくじん)・傷官(しょうかん) | 好奇心旺盛で出会いのアンテナが広い。自分らしい恋を楽しみたいタイプ。 |
🌟特徴まとめ
-
直感やフィーリングで動く
-
出会いの場に行くことに抵抗がない
-
自分から連絡・誘いができる
-
情熱的だが、冷めるのも早い傾向あり(要注意)
あなたはどっちタイプ?見極めのヒント
質問 | YESが多い人は… |
---|---|
恋愛は受け身な方だ | 出会い待ちタイプ |
出会いの場に行くのが好き | 出会いに行くタイプ |
相手の出方を見てから動きたい | 出会い待ちタイプ |
好きだと思ったら自分から連絡する | 出会いに行くタイプ |
もちろん、命式には両方の要素を持っていることもあり、
「本当は積極的にいきたいけど、怖くて動けない」というタイプも。
四柱推命は“生まれ持った気質”を表しているので、
無理して「真逆の恋愛スタイル」を演じようとすると、疲れてしまうこともあります。
恋愛は「自分のスタイルを知る」ことから始まる
出会いに積極的なタイプも、受け身なタイプも、
それぞれに“運命の人”との出会い方があります。
-
出会い待ちタイプの人は「縁を感じる相手」を大切に。信頼が恋を育てます。
-
出会いに行くタイプの人は「行動のタイミング」と「深いつながり」を意識して。
大切なのは、「自分に合った恋の仕方を知ること」。
そのためにも、まずは命式をチェックしてみてくださいね。