四柱推命で見る「動くべき年」の見つけ方
〜大運×流年かけて、運気の波に乗る〜
■ STEP 1:大運を見る
👉あなたにとって「今どんな10年か」を確認!
「〇〇歳無料命式サイトで大運表と、
「〇〇歳〜〇〇歳:庚午」「〇〇歳〜〇〇歳:乙丑」などが出てきます。
この干支(かんし)を見て、その10年間の運気のテーマをつかみましょう。
✔ こんなに大運は「動く」に最適
通変星 | 意味 | 副業・独立志向 |
---|---|---|
比肩 | 自立 | ★ |
傷官 | 発信・表 | ★ |
偏 | 実行する | ★★★★☆ |
💡:この大運が続いている時期=行動開始に追い風が吹く時
■ STEP 2:ストリーム年を見る
👉その年の「ピンポイントのテーマ」をチェック!
流年は毎年1月〜2月(立春)で切り替わります。
その年の干支(例:2024年=甲辰、2025年=乙巳)が、あなたの命式・大運とどう関わるかがカギ。
■STEP 3:大運と流れの「かけ合わせ」を見る
ここがポイント!
🔸① 「大運」と「流年」が同じ五行なら…
→運気の追い風が強まる!
例)大運が「火」/流年も「火」=爆発力◎
✅ スタート・拡大・発信・行動にベストタイミング!
🔸② 流年が命式や大運と「相生(そうしょう)」なら…
→たくさんがスムーズに流れる年!
例)命式が「木」多い → 流年が「火」=木が火を生む=OK!
✅副業準備→公開、独立へ移行、案件が増えるなど期待◎
🔸③反対に「冲・剋(ちゅう・こく)」関係なら…
→変化・トラブルが起きやすいが、見直し・刷新に向かう
✅それでも中止・中断・再構築すると大きな意味に
✅ タイミングとしては「破壊→再出発」が当てはまる
🔍具体例:2025年(乙巳)の年に動けていい人は?
-
命式や大運に「木・火」の五行が多い人:相生になり、発展期
-
比肩・傷官・偏印などの「個性発揮系」の星が巡っている人
→ 副業の発信開始、作品づくり、講座販売に◎
🗓️ ピンポイントの動き方:こう使おう!
状況 | タイミングの見方 | アクション例 |
---|---|---|
副業を始める | 大運が比肩・劫 | SNS・ブログ開設 |
準備して | 大運・流年とも | 有料サービス開始、 |
本 | 流年が“剋 | 見直し・ペ |
起 | 大運:偏官/流 | 独立・転職・ |
✨まとめ:年の流れを読むと、動くべき「月」まで見えてくる
-
大運=10年の方向性(長期的な人生の土台)
-
流年=その年のテーマ(短期的な風向き)
この2つを踏まえて、
「今年は準備期/来年が勝負」や「今月中に動くと早い」など、具体的な戦略が立てられます。