相手は不倫に罪悪感を持つタイプ?

〜四柱推命で読み解く「不倫に対する価値観」診断〜

「不倫しているのに、まるで悪びれていない…」
「謝るどころか、開き直っているように見える」
そんな風に感じる人に出会ったとき、私たちはどう受け止めればいいのでしょうか?

四柱推命では、命式から
✔️ その人が恋愛や不倫をどうとらえているのか
✔️ 罪悪感を抱きやすい性質かどうか
✔️ 社会的なルールを重視する人かどうか
といった【“心の価値観”】を読み取ることができます。

今回は、相手の命式から「不倫に対する価値観」や「罪悪感の有無」を診断するためのポイントをご紹介します。


🔍 不倫に対して罪悪感を抱きにくい命式の特徴

✅【比肩(ひけん)・劫財(ごうざい)】が強い

🔹 キーワード:自己中心・マイルール・反発心

この星を持つ人は、何より「自分の感情」「自分の理屈」を優先します。

  • 「自分が納得していれば問題ない」
  • 「誰にも迷惑かけていない」
  • 「ルールに縛られるのは嫌い」

👉 “不倫=悪”という意識が薄く、「これは自分の自由」という感覚で動くタイプです。


✅【偏財】が命式に複数ある(特に男性)

🔹 キーワード:モテ星・八方美人・同時に複数を愛せる

偏財は、複数の異性との関係を自然に受け入れる星。
愛情が広く浅くなりやすく、誰かを裏切っているという認識が生まれにくい傾向があります。

  • 「全部本気なんだよ」
  • 「家庭と恋愛は別」
  • 「誰も傷つけたくないから黙ってるだけ」

👉 “不誠実”というより、“悪気がない”ために繰り返してしまうケースが多いです。


✅【傷官・偏印】が強く、官星が弱い or 欠けている

🔹 キーワード:感情優先・理屈が通じにくい・ルールを重視しない

この組み合わせは、「気持ちがすべて」という傾向が強いタイプ。
社会的なルールより、自分の直感や感情を信じて動く人が多いです。

  • 「好きになったのに何が悪いの?」
  • 「気持ちを押さえる方が不誠実」
  • 「誰かを想うことは自由」

👉 “愛情=正義”という感覚で不倫を正当化しがちな命式です。


✅【官星(正官・偏官)】がない or 著しく弱い

🔹 キーワード:社会性・倫理・責任の欠如

官星は、ルール・責任・社会的な役割を象徴する星です。
この星が命式にない人は、「社会的に見てどうか」という判断基準が育ちにくくなります。

  • 「責任?そこまで考えてない」
  • 「別に悪いことしてるつもりはない」
  • 「今が楽しければいいんじゃない?」

👉 “規範意識が育ちにくく、自覚のない不誠実さ”に注意が必要な命式です。


☯️ 逆に、罪悪感を抱きやすい命式の特徴

✅ 正官・正財・印綬など“誠実さ”や“共感力”を表す星がある
✅ 官星が強く、社会的責任を重視するタイプ
✅ 命式全体のバランスに「抑制力(ブレーキ役)」がある

このような人は、不倫に対して強い葛藤を抱えやすく、
👉 関係を続けながらも苦しんでいたり
👉 自分から終わらせようと悩んでいたり
することも多いです。


💡 命式を見ることで、関わり方を選べる

「不倫している=悪い人」とは限りませんが、
「悪いと思っていない」かどうかは、関係性に大きな影響を与えます。

✔️ 相手の命式を知ることで
✔️ その人に“反省や誠実さ”を求めてもいい相手か
✔️ それとも、距離をとるべき相手か

を冷静に見極めるヒントになります。

鑑定申し込み